
会社に勤めながら、
副業から起業して
毎日残業→毎日が夏休みになった、マユミです
YouTube、面白いですよね♪
大好きで、いつも見ています(笑)
人気ユーチューバーの「ラファエル」さんが、所属事務所VAZを辞めたという動画がアップされていたので
びっくりしました!
今日は、
・大物YouTuberラファエルさんが、事務所を辞めて独立した理由。
・そして、私がそれを「いいね!」と思った理由。
について、お話しようと思います^^
ラファエルさんてどんな人?
ラファエルさんて、チャンネル登録者が約200万人いて、
年収は「億」を軽く超えている!(らしい)すごい人なんですね。
(仮面の人です(笑))
最近だと、ランボルギーニの動画が人気でしたね!
企画ものの動画が多く、話もうまく、面白いです。
どちらかというと、男性に人気のある、ユーチューバーさんですね。
順風満帆なのに
突然の、事務所脱退!
でも、理由を聞いてとても納得でした!
「事務所はピンハネするから辞めた」
動画を見ていただくとわかるのですが
「事務所はピンハネするから辞めた」
と言っていて
「個人最強」
と言っていました^^
辞めた理由のひとつとして、YouTubeの収益の一部を、事務所に持っていかれるのが不満だったようです。
なるほど、ワカルなー!と納得^^
個人だと、自分でやったらやった分だけなので、わかりやすいし、ムダがないんですよね。
結局、「個人最強」説
会社は、所属していることで
便利なこともあるけれど
根本的には、「ピンハネ」していると思います。
特に、大事な「時間」ですね。
残業OL時代、
ピンハネされているなって、感じていました^^;
最初は、会社でいろいろ学ばせてもらって、そこから、独立していく。
会社は、そういった位置づけの場所なんじゃないかなって個人的には思っています。
「個人」として力をつけて、「会社を卒業していく」ことが、オススメです。
時給No.1ユーチューバーラファエル
ラファエルさんはもともと、「時給No.1 ユーチューバー」と自分のことを言っていて、業務の効率化をかなり意識していたようです。
「動画を作るのが好き」なユーチューバーさんとは、少し違った感覚を持っているなと、感じていました。
私も、そこはとても共感していて、「好き」なこと「得意」なこと「やりたい」ことを仕事にするのはとてもオススメなんですが、「いかに効率をあげて、収益をあげるか」を意識するのも、大切だと思います^^
今度の展開も、そこを意識したからこその、新しいチャレンジなんじゃないかなと思っています。
ラファエルさんの今後は?
当分はYouTubeもやって行くようですが、プロデューサー側にまわっていきたいそうです。
いままでのユーチューバーさんで、その発想の方は、まだいないか、いてもとても少ないと思います。
まずは、ヒカルさんとピンキーさんの歌手デビューをプロデュースするとのことで、楽しみです♪
YouTubeの枠にとらわれず、素晴らしい発想だなと思いました。
今後の展開がとても楽しみです^^
ラファエルさんの動画、面白い動画だったのでオススメです^^
実は、ユーチューバーさんから、
学べることってたくさんあるので、
またオススメの動画も含めて、
ブログ書いていきたいなと思います。
YouTubeを含め、ネットにはたくさんチャンスが転がっているので、ぜひ掴んでいってくださいね♪
【お金と時間に、余裕が欲しい】
【おうちで、収入をアップしたい】
【一度きりの人生、もっと楽しみたい】
という方に向けて
「毎日が夏休みになる教科書」を
無料でプレゼントしています。(期間限定)
「自分らしく、楽しく生きる」
ヒントになれば、幸いです^^
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました( ‘ω’ )♪
この記事へのコメントはありません。